いよいよ27年度の市内大会が開幕しました。
昨年12~3月までの寒く厳しい練習に耐え頑張ってきた選手達にとって最初のテスト
どれだけこの4ケ月で学びその成果を発揮出来るか我々スタッフも楽しみであった
初戦の相手は昨年の新人戦で他を寄せ付けぬ強さを見せた王者大曽根東ファーターズさん!
大原は初戦敗退を喫した新人戦であったがあれから半年の月日が経ち新チームもまだまだ自覚の足りない選手が多いがそれなりのチームには成長してきた。
今回の主役は当然選手全員だが特に目立った活躍をしたのが昨年の副キャプテン晃太から重いバトンと受け継いだヨシノブ。
彼の活躍が今回の大曽根東さんとの激闘を制した要因のひとつであろう
八潮市の少年野球史上まれに見る逆転につぐ逆転!
5回に逆転され2点差ビハインドとなった時には正直、ここまでかと一瞬思ったが選手達は誰ひとりとして諦めてはいなかった
それはベンチの雰囲気、最後まで大きな声を出し楽しむことを忘れずに必死で戦ってくれた
結果、最終回に3点を取り7-6で王者大曽根さんに勝利した
選手達のメンタルは我々の想像以上に成長したのかもしれない
しかし、そんな選手達を最後の最後に信じきれなかった自分に怒りを感じてしまった試合でもあった
そして続く2回戦は南後谷さん!
完全に初戦で燃え尽き症候群と化した選手達。
やはり先輩の遺伝子を昨年からしっかり受け継いでいる
初回から4点先取も2回にすぐ逆転されお互い制球の苦しいピッチングが続く展開
こちらの試合も逆転につぐ逆転の流れ・・・
しかも途中で選手が続々と棄権・・・
ついに・・・新2年生の出番!?と思ったが守りたいけど打つのはヤダ!とか・・・
しかし2回戦の主役は選手達ではなく母集団であった!
満塁になったときコーチャーやネクスト・ボールボーイなどを含めるとベンチに選手がいなくなってしまい応援の声が子供の声から黄色いセクシーな声に変わりあれ?と思い振り返ったら多数の母集団が一生懸命声を出し手を叩いて応援をしてくれていました
しかもOBスタッフやOB母まで応援に駆けつけてくれてとても心強かったです
チームの一体感をこの春季で感じられたことは大原がこの先も昨年同様の活躍をしてくれる序章と信じたい
結果は2回戦も勝ち上がりベスト4進出を決めたと同時に東部ブロック大会出場権を獲得した!
次週の準決勝のお相手は常勝ホークスさんです!厳しい戦いが続きますが1戦必勝チーム一丸となって頑張りましょう