6年生にとって本当の意味でのラストゲームとなってしまった草加警察署長杯は見事に優勝というかたちで幕を閉じた!思い起こせば今大会は1回戦から決してラクな道のりを辿ってきたわけでもなかった。1回戦北谷スパークスさんには最終回1点ビハインドの場面で4対3の逆転勝利。2回戦高砂ヤンキースさんは投手戦で1対0となんとか逃げ切り続く西袋さんは逆転され敗戦濃厚からの逆転劇、そして準決勝のお相手は草加ボーイズさん!昨年の今大会は2対17と自分の誕生日と同じ点数で惨敗を喫し2月17日になるとあの日の光景が今後も蘇ることでしょう。3月の吉川近隣大会では奇跡的に勝利したが8月の東武よみうり大会決勝ではまたしてもやらかし4対15とお恥ずかしい試合を披露してしまった(涙)そして1勝1敗で迎えた準決勝ではエースのタイチが相手のモンスター打線を見事に封じ2対0と苦しい試合を勝ち取った。しかしボーイズさんの守備には見てるこちらも惚れ惚れするくらい安定している。とても小学生とは思えない動きとグラブさばき!素晴らしい指導者に恵まれたボーイズさんの選手達の将来がとても楽しみです。そしていよいよ決勝戦!相手は秋に行われた県大会で3位の谷塚グレートジャガーズさん。戦いを見るのもやるのも初めてで県大会3位という実績にただただビビるばかり・・・(汗)接戦か劣勢を強いられるのは覚悟の上だったが序盤から相手選手の失策などもあり打撃では主砲の三羽烏が火を吹き、気付けば大量11得点!なんと言っても今週1週間の6年生達は「ここまで来たら絶対優勝するんだ!!」と言う思いも強くキャプテンタイチの夜な夜な素振りをはじめ快速コウタも日夜努力に励み、番長ソラもバッティングセンターに通い、4番ネオに関しては毎日バッティングセンターに!(これはオヤジが無理矢理です)5番○ョウ○は学校の階段から転落し足にヒビを入れて試合出れないし・・・(我が息子よ!食べ過ぎだから足がもつれるんだ!)こんな感じで最後は息子リ○○タのせいで5年生のシートを急遽変えなくてはいけない状況に素早く対応してくれたヨシノブとシュウセイには感謝している。そして4年生以下の控え選手も最後はベンチで大声を出して良く応援してくれました!
これをもちまして本年度全ての公式戦を終えることが出来ました!これまでスタッフ・母集団ならびに応援に駆けつけてくれました多数の父兄やOB父母の皆さん本当に1年間ありがとうございました!彼らがいつの日か夢の舞台でプレーをしていること願ってお礼の挨拶とさせていただきます。本当にありがとうございました(涙)